メンズ着圧ソックスのパイオニア「シェイパーズ フォーメン」に待望のプレミアムラインが登場

レッグウェアカンパニーである福助が、ファッションにこだわるビジネスマンから高い支持を得ているオリジナルのメンズ着圧ソックス「シェイパーズ フォーメン」の最上位クラス『シェイパーズ フォーメン プレミアム 』を販売した。

「シェイパーズ フォーメン」は、「脚を入れた瞬間、全身が引き締まる。そして脱いだときにその真価が分かる。」のキャッチコピーで2005年にデビューした着圧機能のある男性向けビジネスソックス。日本市場において、ほとんど浸透していないロングホーズハイソックスである上、締め付けられるのが苦手とされている男性に向けた着圧ソックスであるといった従来の常識を覆した男性向けソックスであるにもかかわらず 、おしゃれ好きなビジネスマンを中心に話題となり、 瞬く間に当社を代表するブランドのひとつとなった。

その「シェイパーズ フォーメン」の最大のヒット理由は、福助が独自に導き出した最適な着圧値と仕様にある。ふくらはぎには16hPa(ヘクトパスカル、足首には26hPaの着圧をかけ、また、つま先部は指が解放できるよう圧迫が少ない形状にすることで、脚を快適で爽快な心地へと誘うだけでなく、すっきりとした美しい足もとを演出すると、2005年度のグッドデザイン賞を受賞した。
※「hPa(ヘクトパスカル)」は天気予報などで気圧の大きさを表す際に使われている。この場合は皮膚を押さえる圧力=着圧値。例えば着圧値20hPaであれば、約100g(500円玉14枚を重ねた重さ)の圧力で引き締めることになる。

メンズ着圧ソックスのパイオニア「シェイパーズフォーメン」

この「シェイパーズ フォーメン」の着圧設計と仕様は『シェイパーズ フォーメン プレミアム』にも採用。それによって、ふくらはぎから足首にかけて、ギュッと曲線を描き細くなるフォルムと立体的に膨らむ踵とつま先が特徴的な一見して一般の靴下とは異なる形を生み出す。まさにこの形状こそがこの靴下のポイント。一度脚を通すと部位によって異なる圧力が抜群のフィット感を生み出し、足元は軽やかなのに、まるで全身が引き締まるような感覚。着用時のずり落ちやたるみがなく、座った時や足を組んだ時にちらりと見える足首は非常にスマート。そして、脱いだ時に得られる解放感には格別の心地よさを感じるだろう。

そして、『シェイパーズ フォーメン プレミアム』は着圧以外にも特別なこだわりが。厳選した綿糸1本1本をガス焼き(火で毛羽を焼く作業)にして360毛羽をなくし、さらに特殊なシルケット加工を施すことで、シルクのような高い光沢感とよりなめらかな風合いが得らる。また特殊な加工方法で染色力を約2倍に高め、より深い色味と美しさが増した。消臭機能と静電防止機能も付加し、においの軽減、及び、パンツの纏わりを抑え、軽やかで美しい足もとを演出し、紳士の足もとに相応しい1足である 。

段階着圧設計から生まれる快適な着用感と履き心地に加え、さらに原料や風合い、色出し、機能などをパワーアップさせ、見た目の美しさと着用感にとことんこだわった存在感のあるラグジュアリーなソックス。長きに亘り、顧客の足元のことを第一に考え、技術力と開発力の向上に努めてきた創業143年目の福助が長い時間を掛け、開発した特別なこの靴下。お気に入りの服やアクセサリー 同様、長く大切にしてもらいたいという想いから、1足ごと特製のボックスに入れて販売。特別な方へのギフトにもお勧めのプレミアムな靴下だ。

美しくシックなボックス入り

「シェイパーズフォーメン」はストッキングのテクノロジーを応用し生まれた

福助は約30年前(1996年)、足首からふくらはぎ、そして太ももに向かって適度な圧力をかける独自の〝段階着圧
設計〟を採用したストッキングを販売。「スタイリング満足」の名で大ヒットした。その人気の理由は、脚にかかる着圧によって得られる快適さ。また、そのパワーによって脚が引き締められることや、生地がたるみにくいことで脚がよりきれいに見える…といった顧客の声によるものだっと。その後、着圧機能があるストッキングはごく一般的となり、レギュラータイプと着圧タイプのシェアは大きく2分するまでとなった。そして、このストッキングのテクノロジーを応用、 男性向けソックスに落とし込んだのが「シェイパーズ フォーメン」そして、『シェイパーズ フォーメン プレミアム』である。

【商品概要】
商品名 : SHAPERS for men PREMIUM (シェイパーズ フォーメン プレミアム)
価格 : ¥11,000 (税込)
カラー展開 : 3色(ブラック/ネイビー/グレー)
販路:福助公式オンラインストア www.fukuske.com/f/shapers premium

information contact
福助株式会社 経営企画室
tel:03-5500-6452

タイトルとURLをコピーしました