ASICS Walkingのテクノロジーに品格を纏った傑作靴が誕生

1994年の誕生以来、30年超の歴史を紡いできたRUNWALK。 7代目となる最新モデルは快適な履き心地に品格を兼ね備えたシューズへと進化した。

機能と品格が高次元に融合した2モデルに注目

 1983年にASICS創業者である鬼塚喜八郎氏が「健康と豊かな感性を持った人間性の回復」との想いでスタートしたASICS Walking。歩くことの本質的価値に重きを置き、機能と品質、デザインを磨き上げたウォーキングシューズやビジネスシューズを展開してきた。

左:磨き上げや艶出し、染色による陰影付けなど、熟練した日本の職人が細部にまでこだわり抜いて仕上げている。LS ¥49,500
右:ラウンドシルエットのローファーは、履き口のラインが美しい、専用木型を採用。TS GTX ¥38,500


 そのドレスシューズラインであるRUNWALKシリーズは誕生から30年を超え、日常の仕事の場面やフォーマルな式典など、さまざまなオケージョンで磨き上げられてきた。そして2025年、11年ぶりにモデルチェンジしたRUNWALK7は、テクノロジーに上質な品格を纏った本格的なドレスギアシューズとして登場。なかでも注目したいモデルがLSとTS GTXだ。


 本格ドレスシューズの品格を漂わせながら先進的なパフォーマンスを誇るRUNWALK7。現代のビジネスパーソンが求めるベストな回答だ。

RUNWALK 7 LS 気品を纏った佇まいと機能性を高次元に融合

 アッパーに上質なフランス産原皮のキップレザーを採用したドレッシーなモデルがLS。ランニングで培ったテクノロジーを歩くことに特化して、靴底設計に搭載し、反発性の高さを追求している。アッパーはこまやかなステッチを施し、ソールは面積を拡大したラバーを塗装で仕上げ、最終仕上げは日本で丁寧に行い、気品溢れる足もとを演出している。

ミッドソールはクッション性と反発性の高いLIGHT SPEVA、踵部にはfuzeGEL、中足部にはTPUシャンクを搭載し、快適性と安定性を実現してい
る。靴底部分には耐摩耗性の強いAHARラバーを採用。交換にも対応しているので長く愛用できる。

RUNWALK 7 TS GTX トラッドなデザインにテクノロジーとGORE-TEXを搭載

 高品質なイタリア製天然皮革を採用し、艶感を強調した仕上げで上質感を演出しているのがTS GTX。反発性の高いソールを採用し、品格と機能性の両立を追求したモデルだ。さらにGORE-TEXファブリクスを搭載し、雨の日でも快適な履き心地を提供している。高い防水機能で天候を気にせず履ける利便性は、ビジネスシーンの強い味方になる。

研ぎ澄まされたデザインにハイパフォーマンスなテクノロジーを搭載したTS GTX(トラッド ドレスシューズ ゴアテックス)モデル。オン&オフに履き回せるローファー、ベーシックなスタイルに最適なセミスクエアシルエットの内羽根ストレートチップはコーヒーとブラックの2色展開。クラシックなダブルモンクはブラックカラーのみ。各¥38,500
LS 同様のハイブリッドソールを採用し、品格と歩行の快適性の両立を追求。イタリアンレザーの上品さと、GORE-TEX 搭載で雨の日にも対応する快適性を両立している。2E ~ 4E と幅広いウイズバリエーションを展開。

●LAST issue25より
photographs_Tatsuya Ozawa text_POW-DER

information contact
アシックス商事
tel:0120-777-591


タイトルとURLをコピーしました